スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2015.10.25 Sunday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    遊ばない社員はいらない

    0
      高島 郁夫
      ダイヤモンド社
      ¥ 1,575
      (2010-11-12)
      Amazonランキング: 55323位

       題名があまり好きじゃなかったので、読まず嫌いしてました。
      でも、以前カンブリア宮殿に社長が出演してて、その発言はとても共感できた。

      よい言葉があったので、うち2つを紹介します。

      「アイデアを出す力は才能ではない。どれだけ素晴らしい体験をするだ。」

      「誰の前でも、わからないものをわからないと言える人が、一番強い。」

                                         ―本文から抜粋

      残業3時間を朝30分で片づける仕事術(下記参照)の中で、
      http://uluo028.jugem.jp/?eid=227
      定時後から翌朝までは「仕事を忘れるのが仕事」というくだりがあった。

      直接的に仕事に関係のないことに汗を流し、感動し、笑うことで
      これまでと違った観点から仕事を捉え直すことが出来て、良いアイデアが
      浮かぶものなんだと。

      これが、「学生は思いっきり遊べ」とか言われる所以なんやろな。
      参考にしよう。



      「3人で5人分」の仕事を無理なくまわす! ― 「欠員補充ゼロ」の職場術

      0
        女性視点の柔軟な発想を身につけたいと思って、著者の前作を読んでファンに。
        本作でも、引き続きやわらかで現実的な改善策が展開されてる。

        すぐに効果が出る、現実的な改善策を練るのは、一般的にやっぱり女性が上手。
        「あるべき姿」を永遠と説く男性より、はるかに発想力があると感じてます。

        文中ですごく同感だったのが、「ちょっといいですか」が1時間になってしまう人の存在。
        ちょっとですまないその原因は、その人が自分なりの回答をもっておらず、
        1から10まで全部説明することになるから、と。

        いるいる、そんな人。そして自分がそうなってしまうこともある。

        あらかじめ時間を設定して、相談する側と相談される側の人間が、
        その時間内に解決するという認識を持てば、「ちょっといいですか」は
        減るはずや。うまくいくかな???早速やってみよう。

        また、そこから派生して、チーム内で共通の認識を持つことも大事だ。

        悪しきルールを変えるには、全体の協力が必要と、筆者は説きます。

        例えば、ANAは17時以降に送られてきたメールは翌日受信扱いとするらしい。
        会社全体としてやれば、17時以降に返信をしなくても許されるため、17時
        ぎりぎりにメールしてくる人が減るのだと。


        総論。
        1人で出来る仕事なんか、ほとんどない。チーム全体でルールを設定し、
        知識を共有化し、工数をかけずとも回っていく仕事の仕組みを作らなかんですね。

        残業3時間を朝30分で片づける仕事術

        0
          永井 孝尚
          中経出版
          ¥ 1,365
          (2011-07-16)
          Amazonランキング: 50527位

          ビビビっときました。
          日本IBMの現役社員の方が書いたこの本。さっそく実践してます。

          早起きのススメは勿論、ビジネス文書は短く書くこと(出来ればない方がいい)に
          触れたくだりも非常に役に立ってます。

          メールを例に挙げると、「一瞥して重要かどうかの見分けがつき、30秒以内に
          内容が理解でき、その場で次に取るべきアクションが分かる(一部抜粋)」ことが
          求められるとのこと。

          メールなんてものは読まれなくては意味がないし、読んでもらってもアクションして
          もらえなければもっと意味がない。

          "Vigorous writing is concise."(力強い文章は簡潔である。)
                           ―ウィリアム・ストランク(元米国コーネル大学教授)

          これはいい言葉やねー。

          読まれない・アクションを起こしてもらえないメールや文書、資料の作成は無駄。
          アクションを起こしてもらうまでに、待っている時間も無駄。
          脳が回ってない夜の残業なんて、もっと無駄。

          誰にも邪魔されず業務が出来、周りの協力を得る準備がきっちり出来れば、
          残業は減らせるし、仕事はずっと早くなる、楽しくなる。

          早く終わらない仕事は、きっと何か問題があるはず。そこに注力すべき。

          多分これがPDCAを早く、沢山回すということだろうし、
          仕組み化を進めることやと思う。ちょっと、点と点がつながった感じ。


          この本の文中に「1年間8760時間を使途ごとに分配する」というくだりがある。
          これ、今日の夕方やってみよう!おもしろそう。






          | 1/8PAGES | >>